港の見える丘公園
横浜では有名な公園ですので、一度は聞いたことがある方も多いともいます。
横浜市で管理している公園ですので、他と比べて施設利用料もリーズナブルです。
しかし、公園ですので雨が降っても強行するしかありませんが
(1回だけなら、空いている別日に振替てもらえたと記憶しています)
幸いなことに、いままで晴れたことしかありません。
念のため、残念なところを使えますと少しだけ撮影禁止区域があります。
でも、広大な公園の中から見たら少しなので気にならない程度かと思います。
あとは行ったことが無い方のために、一応お知らせしますが「港は良く見えません」
ベイブリッジやみなとみらいを望むことはできますし、季節によっては夕暮れはとても綺麗ですが
そもそも、それほど標高がありませんし手前にあるたくさんの建物と高速道路が
眺望を遮っています。
きっと、昔はそうでもなかったのでしょうが本当に横浜港がご覧になりたい方へは
ランドマークタワーかマリンタワーの展望台をおすすめします。
それに、マイナス面をカバーするに余りある撮影場所がたくさんあります。
一番有名な「展望台」以外にも「ローズガーデン」「沈床花壇」「庭園広場」「林間広場」等々・・・
上げたら際限ないほどに出てきます。
その中でも私が好きなのは、石畳の中にある「ハート」です。
横浜市が石畳を整備する時にハート形を混ぜたそうです。
ここ以外にも、横浜公園と大通り公園にもあります。
ちなみに、「幸せになれる・・・」というような意味合いのものではないそうです。
「歩いてて偶然見つけたら盛り上がるだろうな」ぐらいの気持ちで混ぜたと聞いたことがあります。
横浜市の思惑どうりですが、何もない石畳で立ち止まってもらい
しゃがんだ状態で撮影すると伝えると皆さん頭から「?」を出します。
その後、ハートに気が付いた時の盛り上がりは、見ていてとても気持ちが良いです。
せっかくのネタなので、使わない手はないのですね。
0コメント