これぞ横浜というような写真が撮れる【日本丸メモリアルパーク】
出典:帆船日本丸・横浜みなと博物館
日本丸メモリアルパークとは
日本丸メモリアルパークは、横浜市西区のみなとみらい地区に初めて整備された公園で帆船日本丸や展示ドック、海事博物館の横浜みなと博物館があります。帆船日本丸と展示ドックは国の重要文化財にも指定されているため大変貴重です。
また、アクセスも良くJR線の桜木町駅やみなとみらい線のみなとみらい駅と馬車道駅から徒歩5分の位置にあります。
専用の駐車場は併設されていませんが、周辺には商業施設やランドマークタワー、少し歩けば赤レンガ倉庫や山下公園などがありコインパーキングも充実しているので安心ですね。
日本丸メモリアルパークの眺め
ランドマークタワーの真下にあるのでランドマークタワーをバックに撮影したり、横浜コスモワールドにある大観覧車『コスモクロック21』を背景に撮影するのが主流で横浜色全開の写真が撮れること間違いなしです。
また帆船日本丸と博物館には入館料を支払えば実際に船に乗り込むことも出来ますが、展示ドックから観る日本丸は誰でも近くで見る事が出来るので国の重要文化財とのフォトウェデイングも思い出の1枚となるはず。
また、日本丸メモリアルパークには広大な緑地もあり芝生に座りながら横浜港やみなとみらいを眺めるのもおすすめです。
日本丸メモリアルパークの魅力
朝から夜まで時間によってどんどん街並みが変わっていき、撮影者のアイディアや環境で何通りもの写真が撮れるのも魅力の一つ。
日本丸メモリアルパークでの撮影後は周辺の山下公園や大さん橋まで足を延ばしてみて1日中撮影を楽しめるのもみなとみらい地区の特徴です。
ちなみに私のおすすめなフォトスポットは日本丸メモリアルパークから徒歩10分くらいにある夜の赤レンガ倉庫です。
赤レンガ倉庫自体も撮影の背景としては申し分ないですが、赤レンガの奥側、海の柵ギリギリまで行き振り返るとライトアップされた赤レンガ倉庫、コスモクロック21、ランドマークタワーが全て入る場所です。
日中は国の重要文化財の帆船日本丸、夜はライトアップされた横浜で二人の大切な思い出を撮影してみてはいかがでしょうか?
0コメント